|
Necmosの募集要項ページです。募集職種、応募条件、仕事内容、勤務地、給与など、応募に関する詳細情報を詳しくご紹介しています。
募集職種
エンジニア、デザイナー、PM/PMO、ディレクター等のIT関連職種を全般的に募集
応募資格
学歴不問/第二新卒歓迎/社会人歴10年以上歓迎/ブランク不問/未経験歓迎
◎前職での雇用形態は不問。サーバー・ネットワークの保守運用、アプリ・システム関連など、実務経験のジャンル・担当フェーズ・使用言語も問いません。
◎ゆくゆくはフリーランスに挑戦したい方、歓迎です。
▼こんな思いをお持ちの方は是非ご応募ください。
・単価や契約内容もわかる透明度の高い会社で働きたい
・SES企業でも安心して働ける会社に入社したい
・リモート/出社の頻度を自由に選びたい
・モダンな開発環境に挑戦したい
・サポート体制が充実した環境で働きたい
・エンジニアたちと交流を深めたい
・スキルアップ/キャリアアップ環境が整っている環境を選びたい
・未経験だけど、ITキャリアの道を切り開きたい
選考プロセス
書類選考→面接1〜2回→内定
※選考前にカジュアル面談をご希望の方はこちらよりご応募ください。
勤務地・勤務時間
<フルリモート可能 | 勤務地自由>
◆フルリモート多数。全国どこでも、好きな場所で働ける
◆UIターン歓迎!転勤なし
◆リモートワーク/出社も自由に選べる
※プロジェクトによって変動あり
<勤務時間> 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
・プロジェクトによって変動あり
・フレックスタイム制が可能なプロジェクトもあり(標準労働時間8時間/休憩1時間)
<平均残業時間>
月15時間程度
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
給与・還元率
◎還元率83~93.3%。過去に入社したエンジニア全員年収UP(平均年収160万円UP)
◎上昇還元率制にて会社利益は最大10万円。残り全てを還元
◎平均月単価は67万円
<年収例>
★Mさん/28歳/Java
【326万円UP】入社前年収324万円→入社後年収650万円
※月給約55万円
★Hさん/31歳/セキュリティエンジニア
【360万円UP】入社前年収420万円→入社後年収780万円
※月給約65万円
★Mさん/34歳/クラウドエンジニア(AWS/Azure)
【250万円UP】入社前年収720万円→入社後年収970万円
※月給約81万円
詳しくは給与制度ページをご覧ください。
入社後の流れ
1.ヒアリング&ロードマップ作成
案件に対する希望(開発環境/業界/工程/単価/働き方等)や将来の目標を徹底的にヒアリング。ゴールから逆算したロードマップを作成
2.案件紹介
ヒアリング内容をもとに、希望にマッチした案件を平均50件紹介(単価・契約内容・契約期間・勤務方法は全て開示)
3.面談実施~案件決定
案件参画可否は100%エンジニアが選択。会社都合は一切なし。面談対策も希望に応じて実施しています。
4.案件参画後
パフォーマンスを最大限発揮できるよう、キャリアアドバイザーが継続的にサポート(1on1等)。働き方やキャリア、年収の相談、案件切替等も柔軟に対応しています。
待遇・福利厚生
◼昇給年12回
└案件単価UP→即昇給
◼社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◼関東ITソフトウェア健康保険組合加入
◼定期健康診断
◼交通費(上限月3万円)
◼役職手当
◼時間外手当
◼待機期間給与保証
◼出張手当
各種制度
<理想のキャリアを実現>
◼キャリア支援制度
1)キャリアプラン&スキルセット設計・実行・フォロー
2)キャリアアドバイザーといつでも1on1ミーティングが可能
◼社内勉強会支援制度
◼副業OK
◼独立支援制度
◼資格取得支援制度(受験費用支給/5万円まで)
<一人ひとりの価値観を尊重>
◼フルリモート案件あり(地方在住エンジニア在籍)
◼フレックス勤務も選べる
◼副業と両立
◼服装自由
◼全国居住可能
◼社内イベント(任意参加)
休日休暇
<年間休日125日以上>
◼︎完全週休2日制(土・日)※1
◼祝日休み
◼年末年始休暇
◼GW休暇
◼夏季休暇
◼慶弔休暇
◼有給休暇(取得率100%)※2
◼産前・産後休暇
◼育児休暇
◼介護休暇
◼リフレッシュ休暇
※1:プロジェクトにより変動あり
※2:5日以上の連続休暇OK
会社オフィス
〒155-0032
東京都世田谷区代沢5-30-2 AG下北沢2F-2
よくある質問
はい。実施しています。どんな内容でも構いません。お気軽にご相談ください。
基本的な選考プロセスは、書類選考→面接1〜2回→内定の流れです。選考期間は1週間以内を想定しています。
可能です。どのような働き方を望まれているのか、まずはご相談ください。
入社日から実務に移れるように、内定承諾後〜入社までに複数回お打ち合わせを実施しております。不安なことが無くなるまで、手厚くサポートをさせて頂きます。
技術種別による採用基準は一切ございません。一人一人に合ったキャリア支援をさせて頂き、最適なキャリアプランとあなたに見合った案件を見つける努力をしています。